目指せ、台湾留学!

社会人7年目、仕事を辞めて台湾留学に行くことを決意した27歳女子の日常。

台湾でなんとかなる、5つの必須フレーズ

私が台湾滞在中、フル活用するワードが5つあります。そのどこでも使える超便利ワード5つを覚えて台湾旅行を楽しみましょう。

f:id:kacchataiwan:20161114164727p:plain

 

     你好(ニーハオ) 謝謝你(シェシェニィ)

みなさんご存知の通り挨拶ですね。你好(こんにちは)はすべての場面で使えます。ちなみにおはようは早安(ザオアン)こんばんはやおやすみは晩安(ワンアン)です。謝謝你(シェシェニィ)はありがとうです。

 

我要這個(ウォヤオジェゴ)

メニューやモノを指して我要這個と言えば、私はこれが欲しいです、これくださいという意味になります。何かオススメや聞かれて要らない場合は不要(ブーヤオ)でいらないですという意味になります。

 

我想去◯◯(ウォシャンチィ◯◯)

◯◯には地名を入れて使うと、私は~へ行きたいですという意味になります。バスや新幹線のチケットを購入するときや、タクシーで行き先を伝えるとき、道を聞くときに使えます。

 

多少銭?(ドウシャオチエン)

いくらですか?と値段を聞くときの必須フレーズです。頭に這個(ジェゴ)をつければこれいくらですか?という意味になります。

 

好(ハオ)、好的(ハオダ)

はい、とか、わかりましたという意味になります。何か質問をして理解したときなど、好、謝謝、ハオ、シェシェと言えば完璧です。

 

 

まとめ

正直、滞在中この5つしか使っていません。そしてこの5つのフレーズを1日何回言うんだっていうぐらい使っています。言った後に何か聞き返されてわからなければ、ん?みたいな顔をしておいてください。そこで話が終わるか、お前日本人か?みたいな感じでさらに何かしゃべりかけられるかのどちらかです。台湾の人は優しいので、知っている日本語をしゃべりかけてくれる人もなかにはいるはずです。

そんなときこそ、海外の楽しさを味わえますよね。

台湾好きなら絶対にSIMフリースマホ購入するべき理由

向こうでは携帯ってどうするの?こっちで使っている携帯そのまま使えるの?という疑問。台湾留学を考えている方はもちろん、旅行で訪れる方にもぜひオススメなのが空港でSIMカードを購入する方法。

そんな無知だった私もSIMフリースマホを持つようになって台湾旅行が超便利になりました。

 

f:id:kacchataiwan:20161114160806p:plain

まずはSIMフリースマホを準備しよう

ドコモ、ソフトバンクauなどの大手キャリアの携帯を使用している方はおそらく、海外旅行の際、wi-fiルーターを購入するかレンタルして持ち込む方が一般的ですよね。台湾ではショッピングセンターやコンビニ、ホテルなどフリーwi-fiの繋がる場所が日本より多いため、ルーターなしで飛び込む方も多いかと思います。

ルーターなしで電話もネットも使いたいという方はおそらく各社海外パケット定額プランがありますので(1日1500円~3000円ぐらい)契約して使用されるケースが一般的ではないでしょうか。

 

私自身も最初の台湾旅行ではドコモを使用していましたので海外パケットプランを設定し、フリーwi-fiの繋がる場所ではフリーwi-fiに接続する、といった使用方法をとっておりましたが、3日4日滞在すると高い。そして空港やコンビニで繋がるフリーwi-fiが遅い。という不便さもあり、SIMフリー端末という超便利な端末を手に入れました。

 

端末を購入しなくてもSIMフリーにできる!?

大手キャリアで購入した端末にはSIMロックがかかっており、他社SIMカードを入れ替えて使用することができません。ですが購入し、6ヶ月が経過していれば各社3000円ほどでSIMロック解除が可能なのです。私はドコモのスマホを利用していましたのでドコモショップに行き、SIMロック解除をお願いします、と言ってすぐに解除することができました。

これで台湾旅行の際、空港で購入したSIMカードに入れ替えてサクサク使えます。

 

とにかく安い、台湾のSIMカード

今回はいつも私が利用する中華電信の4Gツーリストプランをご紹介します。

f:id:kacchataiwan:20161114123754p:plain

 2泊3日なら3日間用のAタイプ(約990円)、3泊4日なら5日間用のBタイプ(約1650円)を購入して使用しています。

購入方法はこれ、と指を指すだけでなんとかいけます。あとはパスポートを見せ、お金を払うと、携帯かして、と手を出されますのでSIMフリー端末を渡すだけ。ちょちょちょいと勝手に設定してくれ、台湾での電話番号が書かれたカードと一緒にすぐに返してくれます。

これでどこでもサクサク制限なく繋がり、電話もできます。そしてなんてたって安い!帰国後はまた自分のSIMカードに入れ替えるだけでまたいつも通りに使用可能です。

 

 まとめ

とにかく滞在中、常にグーグルさんとともに行動する私にとっては制限なくサクサク使えるこの方法が非常にありがたい。留学中は台湾大哥大の留学生プラン360日6500元(約22000円)を使用する予定です。安すぎませんか?

 携帯はSIMフリーにしておけば、かなり旅行のコストを落とせます。あとは大手キャリアを使用しているのであれば2年縛りの切れるタイミングで格安SIMフリースマホに乗り換えることをぜひ、おすすめします。

ちなみに私は楽天バイルで契約し、HUAWEIのhonor8を使用しています。次回その記事についても書きたいと思います。

 

 

 

 

私が仕事を辞めて台湾に行く理由

約7年勤めた会社を辞めて、来年3月から1年間、台湾留学することを決意した理由をご紹介いたします。

 

f:id:kacchataiwan:20161114165309p:plain

そもそもあなたは誰?

大阪に住む今年27歳の女の子です。私を言葉で表すのなら、元気・やんちゃ・無邪気といったところでしょうか。思いたったら即行動、やりながら考えるタイプ。

 

仕事は?

 関西に数店舗を構えるスポーツショップにアルバイトとして勤務しており、そのまま入社。約7年勤めておりました。

 

なぜ仕事を辞めて台湾に行くの?

私の勤めていた店舗では外国人のお客様が非常に多く、そこである日、来店した台湾人をお休みの日に観光案内することに。2週間ほどの滞在で何度かお買い物やごはん、そして共通の趣味であるサッカーを通じ、お互いかたことの英語でしたが非常に仲良くなりました。

台湾においでよ!

タイ?タイワン?どこにあるの?何語?って感じでしたが、うん、また遊びに行くよ!と即行動派の私は二つ返事。その後、初めての海外旅行、一人旅でしたが、その友人を通じて約3年で5回、台湾へ。ひと、食べ物、独特なあの雰囲気、帰国したときの日本ってすごいな感。すべてが台湾を好きになる要素でした。

よし、お金を貯めて、留学しよう!

勉強して今の仕事に中国語を活かそう!と思いたった訳で、それまで貯金とは無縁でしたがとりあえず100万という目標を立て、その目標をクリアしたので、いよいよ来年3月から仕事を辞めて台中の逢甲大学に通う予定です。

 

そんな私のブログです。

台湾留学までの準備期間、留学中、帰国後と得たものをこのブログに書き留めていこうと思っています。台湾だけではなく、ブログを書くということに以前から興味がありましたので、え、台湾全然関係ないやん、て記事も増えるかと。

こんな私ですが、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

f:id:kacchataiwan:20161114165627p:plain